天天学日语[第十六课 第二節 动词た形+ほうがいいです/动词た形+後で(名词+の+後で)]

作者:三浦君 2018-09-07 17:53:20 浏览量:1751

第十六课 第二節 动词た形+ほうがいいです/动词た形+後で(名词+の+後で)

句型 例句等 注释
动词た形+ほうがいいです 美香:王さん、着物を着たことがありますか。
王小姐,你穿过和服吗?
王:いいえ。まだありません。
没,还没有。
美香:日本にいる間、一度体験したほうがいいですよ。
在日本期间最好能体验一次。
表示建议或者劝告
译为 “最好…”,“…比较好”
动词た形+後で(名词+の+後で) 走った後で、ストレッチをします。
跑完步以后做伸展运动。
プールで泳いだ後で、家に帰ります。
在泳池游过泳之后回家。
学校が終わった後で、映画を見に行きました。
学校结束以后去看了电影。
表示动作的顺序,一个动作在另一个动作之后发生
译成 ~之后

 

表示建议或者劝告

动词た形+ほうがいいです

例句:

美香(みか):王(おう)さん、着物(きもの)を 着(き)たことがありますか。  王小姐,你穿过和服吗?
王:いいえ。まだありません。 没,还没有。
美香(みか):日本(にほん)にいる間(あいだ)、一度(いちど) 体験(たいけん)したほうがいいですよ。 在日本期间最好能体验一次。

 

体調(たいちょう)が 悪(わる)いときは ゆっくり 休(やす)んだほうがいいです。 身体不好的时候要好好休息。
時間(じかん)が ありません、急(いそ)いだほうがいいですよ。 没时间了,最好快一点儿。抓紧点儿。
旅行(りょこう)の荷物(にもつ)を 減(へ)らしたほうがいいです。 旅游的行李最好减一点儿。
週末(しゅうまつ)は 混(こ)みますから、レストランを 予約(よやく)したほうがいいです。 周末人多,饭店预约一下比较好。

 

这个句型变疑问句只需要在句末加疑问词 ,翻译成是否做某事比较好。
也可以用于否定形式。用 动词ない形+ほうがいいです。可以翻译成最好不要做某事。

例句:

部長(ぶちょう)、今週末(こんしゅうまつ) 出勤(しゅっきん)したほうがいいですか。 部长,我这个周末来加班比较好嘛?(是否需要我来加班?)
A:明日(あした) 一緒(いっしょ)に 海(うみ)に 行(い)きましょうか。 明天一起去海边吧?
B:明日(あした)は 台風(たいふう)ですから、海(うみ)に 行(ゆ)かないほうがいいです。 明天刮台风,所以最好不去海边。
赤(あか)ちゃんが寝(ね)ています。うるさくしないほうがいいです。 婴儿在睡觉。最好不要吵闹。
→赤(あか)ちゃんが寝(ね)ています。静(しず)かにしたほうがいいです。 婴儿在睡觉。最好安静一点。

 

表示动作的顺序

动词た形+後で

例句:

走(はし)った後(あと)で、ストレッチを します。 跑完步以后做伸展运动。
プールで 泳(およ)いだ後(あと)で、家(いえ)に 帰(かえ)ります。  在泳池游过泳之后回家。
学校(がっこう)が 終(お)わった後(あと)で、映画(えいが)を 見(み)に行(い)きました。 学校结束以后去看了电影。

 

也可以用在名词后面。接续方式是 名词+の+後で

例句:

学校(がっこう)の後(あと)で,映画(えいが)を 見(み)に行(い)きました。 学校结束以后去看了电影。
ジョギングの後(あと)で、ストレッチをします。 慢跑以后做伸展运动。

 

新出単語

名詞

着物(きもの) 和服,衣服
ストレッチ 伸展体操,直线跑道
体験(たいけん) 体验
プール 游泳池
体調(たいちょう) 身体状况
とき 时候
時間(じかん) 时间
荷物(にもつ) 行李
予約(よやく) 预约
部長(ぶちょう) 部长
今週末(こんしゅうまつ) 这周末
出勤(しゅっきん) 出勤,出门上班
海(うみ) 大海
台風(たいふう) 台风
赤ちゃん(あかちゃん) 婴儿
ジョギング 慢跑

 

形容詞

うるさい 吵闹
静か(しずか) 安静

 

動詞

着ます(きます) 穿
終わります(おわります) 结束
減らします(へらします) 减少
混みます(こみます) 拥挤,混乱

 

副詞

ゆっくり 慢慢地

 

以上



相关文章:

天天学日语[指示词これ、それ、あれ ]

天天学日语[第十课 第二节 名詞(目的地)に 动词、もう、まだ]

天天学日语[第二十课 第二節 自动词+ています/他动词+てあります/動詞て形+しまいました]

天天学日语[第十课 第一节 表示許可和禁止的て形]

天天学日语[第十九课 第一節 …たり…たり 并列]