指示词これ、それ、あれ
句型 |
例句等 |
注释 |
これ/それ/あれ は 名词 です だれですか なんですか |
これはパソコンです。 这是个人电脑。 あれは何ですか。 那个是什么? |
指示詞、これ、それ、あれ的区分 |
名词1の名词2 |
それは中国語の本です。 那是汉语书。 美香さんは京都大学の学生です。 美香是京都大学的学生。 |
事物的属性 |
これ それ あれ
例句:
(A和B在聊天,A指着远处的一个人,问道)
誰(だれ) 谁 疑问词 接 か
この、その、あの修饰名词
例句:
どなた 谁 疑问词 誰(だれ) 的敬语形
普通 |
敬语 |
汉语意思 |
これ |
こちら |
这个 |
それ |
そちら |
那个 |
あれ |
あちら |
那个 |
だれ |
どなた |
谁/哪一位 |
名词1 说明 名词2
例句:
例句:
B: Aさん、松本(まつもと)さんの鍵(かぎ)はどの鍵(かぎ)ですか。
A: わかりません。
B: 倉庫(そうこ)の鍵(かぎ)はどれですか。
A: すみません、わかりません。
译文:
B: 小A,松本先生的钥匙是哪一把?
A: 我不知道。
B: 仓库>的钥匙是那一把?
A:对不起,我不知道。
どの,どれ 疑问词 哪一个。在三个以上事物中,无法确定是哪一个时使用。
どの 后面接名词一起使用。
どれ单独使用。
以上为视频第一课第二节授课部分内容。
新出単語
これ | 这个 |
それ | 那个 |
あれ | 那个 |
パソコン | 电脑 |
何(なん) | 什么 |
誰(だれ) | 谁 |
中国語(ちゅうごくご) | 汉语 |
本(ほん) | 书 |
京都大学(きょうとだいがく) | 京都大学 |
かばん | 包,皮包 |
英語(えいご) | 英语 |
あちら | 那一位,那里(敬语) |
どなた | 哪一位 |
方(かた) | 人(敬称) |
日本語(にほんご) | 日语 |
辞書(じしょ) | 字典,词典 |
会社(かいしゃ) | 会社,公司 |
松本(まつもと) | 松本(人名) |
鍵(かぎ) | 钥匙 |
倉庫(そうこ) | 仓库 |
どれ | 哪一个 |
以上