接续方法 动词普通形/可能形/名词の+限り
*表示最大限度,达到极限。
*惯用表达有:“命の限り(拼命地)”,“声の限り(发出最大的声音)”,“力の限り(用尽全力)”等等。
*汉语意思:“尽量…”“竭尽…”
*表示前项持续期间,会发生后项的情况和状态。
*前项不成立,后项也可能发生变化。
*汉语意思:“只要…就”
できる限りの努力をしたが、名門校(めいもんこう)に入れなかった。
虽然尽了最大的努力,但没能考取名校(重点校)。
力の限り押してみたが、石の門はびくともしなかった。
用尽全力推了,但石门纹丝不动。
*表示在某个限定范围之内,处于某种状态。
*常和表示认知的动词(如:見る、知る、聞く、調べる)搭配使用。
* 说话人留有余地的说法,“有在…范围内是这样的,但范围之外不得而知”的意思。
*汉语意思:“据…所知”“据…调查”
*接续方法:普通形/た形+限りは/~限りでは
名詞+の+限り(では)
今回の調査の限りでは、事故は彼の責任ではなかった。
据这次的调查,事故并非他的责任。
私が知っている限り、彼女はまだこの町に住んでいる。
据我所知,她还住在这个城市。
明天有重要的比赛,拼尽全力加油吧!
明日は大事な試合だ、力の限り頑張ろう!
据我的调查,还没有人做这种研究。 私の調べた限りでは、こういう研究をしている人は誰もいない。
以上