*表示自然或因为某种原因产生的某种感情,心情,或感觉很强烈,让人抑制不住,不能接受。
*接续方法:(動詞て形)+てたまらない
名詞、な形容詞 +でたまらない
い形容詞 变く+てたまらない
*汉语意思:“…得受不了…”,“非常地…”,“…得不得了”
上司が厳しすぎて、毎日いやでたまらない。
上司太严厉,每天让人无法忍受。
写真を見ていたら、彼女の声が聞きたくてたまらなくなった。
看了照片,(忽然)很想听到她的声音。
*表示自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。
*接续方法:动词て形+しょうがない
い形容词く+てしょうがない
な形容詞+でしょうがない
助动词 “ ~たい ” 的连用形+くてしょうがない
*汉语意思:“…得很”,“…得不得了”
財布を盗まれて、腹が立ってしかたがない。
钱包被偷了,气死我了。
蚊に刺されたらしくて、首がかゆくてしょうがない。
好像被蚊子叮了,脖子痒得不得了。
表示很自然产生的某种心情、感情或感觉很强烈,达到了自己无法抑制的状态。后面常接“見える”“思える”等感觉动词的自发形态 。
*接续方法: 动词て形+ならない
い形容词く+てならない
な形容詞+でならない
*汉语意思:“非常… ” 、 “总觉得… ” 、 “…得不得了 ” 、 “ …得受不了 ” 等
*“~てならない”比“てたまらない~”郑重。
どうしてあんなことが起きるか、不思議でならない。
为什么会发生那种事情,真是太不可思议了。
失敗するような気がしてならない。
总觉得好像会失败。
因为困的受不了了,喝了点儿咖啡。
眠くてたまらなかったから、コーヒーを飲んだ。
因为热得受不了,所以开了空调。
暑くてしょうがないから、クーラーをつけた。
在外国的一个人的生活让人寂寞得受不了。
外国での一人暮らしは寂しくてならない。
以上